市原市瀬又にて屋根修理〈棟板金の釘浮きによる貫板の交換〉
ご依頼のきっかけと当社からのご提案
棟板金が浮いているとの内容でご相談を頂きました。
点検に伺ったところ、どうやら前業者にいい加減に施工されていたようで、棟板金を固定する釘が抜けてしまい、貫板にまで雨水が入り込んで腐食してしまっていました。
同じ木材の貫板を使用した場合、定期的な交換工事が必要となり、デメリットが多い為、新しい貫板には樹脂製のタフモックをご提案いたしました。
千葉県市原市にて行った屋根修理のご紹介です。
施工の様子
こちらは施工前の様子です。
棟板金の釘が錆びついており、板金が浮いてしまっているのが分かるかと思います。
別角度からの写真です。
こちらからも浮きが確認できます。
こうした棟板金の浮きで最も多い被害が、台風や強風の際の棟板金の飛散です。
釘が浮いてしまった状態は、棟板金が十分に固定されていないということですので、強風で煽られて棟板金が飛ばされてしまう危険性があるのです。棟板金は薄い鋼板で作られているため、風に煽られると数十メートル先まで飛んでいきますし、万が一人や物にぶつかると、大変な被害に繋がってしまいます。
まずは下地の貫板を交換するために、既存の板金を取り外していきます。
貫板にも水が回り、腐食してしてしまっているのが分かるかと思います。
こうして、より固定力が低下していくことで最終的に板金が外れてしまうのです。
新しい貫板を取り付けていきます。
こちらは樹脂製の貫板「タフモック」とよばれる部材です。
樹脂製のため、耐水性が高く腐食の心配もありません。
貫板を何度も木材で交換するよりも、樹脂製の貫板に変えてしまった方が将来的に掛かるコストを減らせられるため、今後を考えるのであれば樹脂製の貫板をリエイトホームではお勧めしております。
今回はご予算の関係上、板金カバーは再利用いたします。
ジョイント部分にコーキングを打って接着します。
板金カバーを新しくすることで更に耐久性が向上しますので、屋根修理の際には一緒に工事してしまうことをオススメしております。
完工
最後にしっかりとビス止めし、完工です。
担当者のコメント
この度は「リエイトホーム」にご依頼頂き誠にありがとうございます。
リエイトホームは、佐倉市にある屋根修理や雨漏り修理の専門店です。屋根修理、雨漏り修理、屋根の葺き替え、防水工事など、屋根修理全般を承っており、これまで多くのお客様からご依頼を頂き、ご好評頂いております。
屋根に関してちょっとしたご相談でも構いません。
いつでもお気軽にご相談下さい。
現場住所 | 千葉県市原市 |
---|---|
施工内容 | 屋根修理(貫板の交換) |
使用した屋根材・建材 | タフモック |
関連の施工実績
袖ケ浦市にて棟板金・貫板交換工事
施工前の様子 こちらが施工前の様子です。 遠目ではわかりづら
白井市にて屋根修理〈貫板交換〉
施工前の様子 こちらが施工前の様子です。 板金を止めている釘
野田市で貫板交換工事を行いました
施工前写真 こちらが施工前の写真です。 遠目からわかりづらい