千葉県君津市にてスレート屋根修理〈棟板金・貫板交換工事〉
ご依頼のきっかけと当社からのご提案
千葉県君津市のお客様より、ある日飛び込みの営業マンが訪ねてきて棟板金が取れているので修理したほうが良いと指摘され、点検後高額な見積もりを出され信用できず、知人の方から当社をご紹介されお問合せを頂きました。
現地調査を行ったところ、指摘された通り棟板金を固定している釘が抜けていて浮いて隙間ができていました。このような状態だと雨水が中に入って貫板が腐食している可能性があります。また、スレート屋根の塗装が剥がれて退色している状態でした。状況をお客様にお伝えし、今回はご予算の関係上必要最小限の工事をご希望でしたので、棟板金と貫板の交換工事を行うことになりました。
施工前の様子
こちらが施工前の写真です。
遠目からはわかりづらいかと思いますが、2・3枚目の写真のように釘が抜けていて棟板金が浮いている状態でした。棟板金は屋根の天辺にあることから、雨風の影響を受けやすいことから固定している釘が徐々にぬけてきます。そうなると釘や浮きの隙間から雨水が入って雨漏りを引き起こす可能性がありますので放置は厳禁です。
施工の様子
それでは棟板金・貫板交換工事の様子をご紹介します。
既存棟板金・貫板撤去
まずは既存の棟板金から撤去します。
棟板金を取り外すと、中の貫板が現れました。貫板は、棟板金を垂木を接合する役割があります。
こちらの貫板は木製のため雨水が入ったことによって腐食していました。
スレート屋根の塗装が剝がれている状態でしたので、屋根材を傷つけないよう慎重に作業を行いました。
貫板新設
そして、新しい屋根材を施工します。
今回は、腐食の心配がないタフモックという樹脂製の貫板を取り付けました。
防水性が高く耐久性に優れていますので、当社では貫板交換工事の際はこちらをおすすめしております。
棟板金新設
樹脂製の貫板の上から新しい棟板金を設置します。
樹脂製の貫板の場合は、棟板金は釘ではなくビスで固定します。
そのため釘よりも抜けにくく丈夫になりますので、雨漏りのリスクを軽減することができます。
【スレート屋根編】雨漏りが起こる原因7つと適切な修理方法を紹介
完工
棟板金同士が重なり合う部分や外壁との取り合い部分には隙間ができやすいので、シーリング剤で防水して完工です。
お客様のお声
御社にお願いして本当良かったです。
またなにかあれば御社必ずお願いしたいです。
担当者からのコメント
今回のお客様のように、屋根修理を飛び込みで押し売りをする営業マンがくることもあります。非常に悪徳な業者の場合、屋根はお客様から見えないので、あえて壊したうえで高額な修理を強要するところもあります。
同業者として非常に腹立たしいことですが、このような業者は残念ながら存在します。
業者の話を鵜吞みにしその場で工事の契約をすることはおすすめしません。できれば、複数の業者に見積もりをとったり、知人のご紹介など信頼できる業者に依頼するようにしましょう。
屋根の点検商法・指摘商法には要注意!騙されないポイントや対処法を紹介
屋根修理の業者選びは口コミが重要!優良業者を見極めるポイントとは?
この度は佐倉市のリエイトホームへご依頼頂き誠にありがとうございました!
お客様からご満足頂き当社としても非常にうれしく思います。
屋根修理でご不安なことやご心配がありましたら、お気軽にご相談ください。相見積もりも大歓迎です!
現場住所 | 千葉県君津市 |
---|---|
施工内容 | 棟板金・貫板交換工事 |
関連の施工実績
市原市で垂木交換工事
施工前の様子 こちらが施工前の写真です。 垂木は屋根材内部に
千葉県市原市で雨樋交換工事
施工前の様子 こちらが施工前の写真です。 最後の写真でもわか
八千代市で屋根塗装・貫板、板金交換工事を行いました
施工前の様子 こちらが施工前の様子です。 スレートの塗装が全