千葉県市原市で貫板交換工事と屋根防水塗装を行いました


千葉県市原市にて貫板交換工事と屋根防水塗装を行った時の様子です。
板金部分の浮きと貫板の腐食があるとのことでご依頼いただきました。
現場をみてみると、屋根の塗装も剥がれてきていましたのであわせて防水塗装を行いました。
こちらが施工中の様子です。
棟板金下にあったもともとの貫板は木製で、かなり劣化が進み腐食していましたので撤去に時間を要しました。新しく新設した貫板は樹脂製のものですので、今後は腐食の心配はありません。
棟板金の浮きや隙間があるとそこから雨水が入り込み、それを放っておくと木製の貫板の場合は腐ってしまい、その下の防水シートや建物内部に雨水が浸入してしまい雨漏りすることもあります。
塗装して綺麗に仕上がりました。
屋根塗装の目安は8年程度といわれていますので、色褪せなどがあれば塗装で定期的にメンテナスを。
塗装により防水機能が回復します。
リエイトホームでは、屋根修理と合わせて屋根塗装も行っております。
同時に複数の工事も可能ですので、ぜひご相談ください!
現場住所 | 千葉県市原市 |
---|---|
施工内容 | 貫板交換工事・屋根防水塗装 |
施工期間 | 4月頃 |