野田市で貫板交換工事を行いました
ご依頼のきっかけと当社からのご提案
野田市の戸建て住宅にお住まいのお客様より、他の屋根修理業者から棟板金の浮きを指摘されたそうでご不安に思われ当社へご相談を頂きました。
現地調査を行ったところ、指摘の通り固定している釘が抜けて棟板金が浮いていました。その影響で中にある貫板が腐食し劣化してしまっています。スレート屋根の塗装も剥がれておりましたが、お客様のご希望で最低限の工事をとのことでしたので今回は貫板交換工事を行う運びとなりました。
施工前写真
こちらが施工前の写真です。
遠目からわかりづらいかもしれませんが、棟板金を固定している釘が抜け隙間ができています。
スレート屋根の塗装も切れ色褪せがみられましたが、必要最低限の工事をご希望でしたのでまた次回となりました。
施工の様子
貫板交換工事の施工の様子を工程ごとにご紹介します。
既存棟板金・貫板撤去
最初に大屋根部分から作業を行います。
まずは、既存の棟板金は後で設置し直すので一旦取り外します。
中の貫板が現れました。ご覧の通り木製の貫板がかなり腐食が進んでいました。こちらを新しくしますので、撤去します。
貫板新設
次に新しい貫板を新設します。今回は、木製のように腐食のない樹脂製の貫板です。
大屋根部分には特殊な形状の部分がありましたが、こちらも漏れなくしっかりと施工しました。
棟板金設置・シーリング処理
そして、既存板金を元に戻し重なり合う部分に隙間ができないようシーリングを充填していきます。
既存板金の取り付けは、抜けやすい釘ではなくパッキン付きのビスを新調しました。
釘の場合は時間が経つと徐々に抜けてきます。その隙間から雨水が入り込みやすくなりますので、このようなパッキン付きビスで固定すると抜けも防止できます。
大屋根 貫委板交換工事 完工
大屋根部分の貫板交換工事完了です。
下屋根 既存棟板金・貫板撤去
続いて下屋根部分の作業に移ります。
大屋根部分と同様に既存板金と貫板を取り外します。
下屋根 貫板・棟板金新設
樹脂製の貫板を新設します。
こちらも既存板金を元の位置に戻し、重なり部分にシーリングを打ち、ビスも新しくしました。
完工
これで下屋根部分の貫板交換工事も完了し、全ての工事は完工です。
担当者からのコメント
屋根の棟板金の部分は、風の影響を非常に受けやすくその影響で釘が抜けて板金が浮いていきます。その隙間から雨水が浸入し木製の貫板だと腐食してしまいます。雨漏りの原因にもなりかねませんので、棟板金や貫板は定期的なメンテナンスを行うことをおすすめしています。
ご自身で屋根の上はなかなか確認しづらいので、現地調査や点検の際はぜひリエイトホームへお気軽にご相談ください!
現場住所 | 野田市 |
---|---|
施工内容 | 貫板交換工事 |
施工期間 | 9月 |
関連の施工実績
市原市で貫板交換工事を行いました
施工前の写真 こちらが施工前の写真です。 この写真は点検のた
千葉県野田市で貫板・棟板金交換工事
施工前の様子 こちらが施工前の写真です。 屋根全体が劣化し、
市原市にて貫板交換工事
施工前の様子 こちらが施工前の様子です。 板金の隙間から雨水