君津市で貫板交換・破風板板金新設工事を行いました
君津市で貫板交換と破風板板金新設工事を行ったときの様子をご紹介します。
ご依頼のきっかけとご提案内容
しばらく屋根の点検をしていないので不安がある、とのことでご相談いただきました。
現地調査に伺い屋根の上を見させて頂くと、スレート屋根の棟板金が浮いて破風板板金も剥がれいる状態です。また、棟板金の浮いた隙間から雨水が入り込んで、中の木製の貫板が腐食していました。
今すぐに棟板金が飛んで行ったり雨漏りが発生するわけではないですが放置は危険です。
棟板金は問題ありませんでしたので、今回は貫板交換と破風板板金を新しくする工事をご提案したところ、ご了承いただきましたので工事を行う運びとなりました。
施工前の様子
こちらが施工前の様子です。
貫板交換工事の様子
まずは屋根の貫板交換工事から行うため、既存板金取り外し中の貫板を撤去します。
貫板の劣化を放置すると雨漏りのリスクが高まりますので、新しくします。
今回は樹脂製の貫板を施工しました。木製と違い腐食しないので安心です。
次に、貫板を全て新設できましたので、既存の板金を元の位置に戻します。
板金と板金が重なり合う箇所には隙間ができてしまい、雨が降った際ここから雨水が入ってしまいますのでシーリングを充填し隙間を防いでしっかりと固定します。
また、板金の固定にはパッキン付きビスを使用しています。しっかりと固定できる他ビス穴に隙間ができませんので防水対策になります。
貫板交換工事施工後の様子
貫板交換工事が完了しました。
こちらが施工後の写真です。
破風板板金工事の様子
次に、剥がれている破風板板金の補修を行います。
破風板とは、屋根と外壁の間にある山の形状をした部材を指し、屋根の中に雨風が吹き込むのを防ぐ大切な役割があります。
こちらが破風板の施工前写真です。塗装が剥がれて所々中の素地が見えてしまっています。
こちらに破風板板金を新設ました。
破風板板金設置工事施工後の様子
これで破風板板金設置作業も終わり全て完工です。
改善したポイント
棟板金の浮きの放置は禁物です。
上記のコラムにもある通り、固定している釘は徐々に緩んできて、板金が浮いてきます。最悪の場合棟板金が外れて強風で落下し敷き尾にもつながりかねません。また雨漏りのリスクもあがります。
今回、樹脂製の貫板を設置し板金をビスでしっかりと固定したことによりその心配はなくなりました。
お伝えしたいこと
掲載した施工前写真を見て頂いてもどこが問題があるの?と思われたかもしれません。ただ、一見屋根自体に問題がなさそうでも、しっかり点検すると貫板や破風板などが劣化している場合があります。
棟板金や破風板板金など、屋根には様々な部材があり各所大切な役割を担っていますので、問題がないか定期的な点検とメンテナスが大切です。
現場住所 | 君津市 |
---|---|
施工内容 | 貫板交換、破風板板金新設 |
施工期間 | 12月頃 |
関連の施工実績
君津市で貫板交換・屋根防水塗装工事を行いました
君津市で貫板交換・屋根防水塗装工事を行った時の様子をご紹介し
千葉市緑区にて棟積み直し工事
施工の様子 それでは、工事の様子をご紹介します。 棟解体 ま
千葉県鳩山町で貫板交換工事・下屋根棟板金交換工事
施工前の様子 こちらが施工前の様子です。 写真でもお分かりい