千葉県鴻巣市にて屋根修理〈貫板交換〉
ご依頼のきっかけと当社からのご提案
千葉県鴻巣市の戸建て住宅にお住まいのお客様より、屋根の点検と修理のご依頼を頂きました。
現地調査を行ったところ、棟板金を固定している釘が抜けて板金が浮いていました。このような状態だと貫板にも問題があることが多いです。板金を捲ってみるとやはり中の木製の貫板が腐食していました。またスレート屋根は色褪せがありましたが今のところ雨漏りはしていませんでした。現状をお伝えしたところ、今回は必要最低限の工事をとのことでしたので貫板交換工事を行う運びとなりました。
施工前の様子
こちらが施工後の写真です。
写真ではわかりづらいかもしれませんが、棟板金を固定している釘が抜けている状態です。
貫板交換工事 施工の様子
それでは貫板交換工事の様子を各工程ごとにご紹介します。
既存貫板撤去
まずは貫板をカバーしている棟板金は、貫板交換後戻しますので一旦別の場所に置いておきます。
棟板金を取り外し終わったら既存の貫板を撤去します。
既存の貫板は木製なので、棟板金の隙間から入ってきた雨水によって腐食しボロボロになっていました。
貫板新設
新しい貫板を設置します。
今回の貫板は腐食のリスクが低い樹脂製のタフモックです。
以前は木製の貫板が多く使われていましたが劣化しやすいので、最近はこちらの貫板をおすすめしております。
棟板金設置
次に元の棟板金を設置し直します。
その際、新しいビスでしっかりと固定しています。また、板金と板金が重なり合う箇所には隙間ができてしまいますので、シーリングを打って雨水が入らないように防水処理しています。
下屋根の外壁との取り合い部分は雨漏りのリスクが高い場所ですので、板金でしっかりとカバーしています。
貫板交換工事 完工
以上で貫板交換工事が完工です。
今回の現場の屋根は急勾配でしたので作業が大変でしたが、いつも以上に気を抜かず丁寧に行いました。
今回の工事で改善したポイント
今までは木材の貫板で腐食して雨漏りする可能性が高くなっていましたが、今回の工事で樹脂製の貫板に交換しましたので以前のように釘抜けや腐食の心配なくお過ごしいただけるようになりました。
お客様のお声
工事内容を丁寧に説明して頂きました。
なぜ樹脂製の貫板がよいかも理解でき、耐久性があがって安心です。
施工後の写真を見ると美観よくなっていて満足しています。ありがとうございました!
担当者からのコメント
棟板金は屋根の頂上にあるので普段目にすることがないので、板金の釘抜けが始まっていても気づかずにそのままにしてしまっている場合が多いです。
棟板金は雨風の影響を受けやすい場所で劣化がしやすく気が付いたら釘が抜けて中の貫板が腐食していた・・・なんてことも多々あります。そこから雨漏りに発展することもよくありますのでそのままにはせず、定期的な屋根の点検を行ってください。
佐倉市のリエイトホームでは、屋根修理を専門としています。
葺き替え工事やカバー工法などの大掛かりな工事から小規模な貫板交換工事まで幅広く行っておりますので、しばらく屋根の点検を行っていないという方はお気軽にお問い合わせください!
現場住所 | 千葉県鴻巣市 |
---|---|
施工内容 | 貫板交換工事 |
使用した屋根材・建材 | タフモック |
関連の施工実績
白井市にて屋根修理〈貫板交換〉
施工前の様子 こちらが施工前の様子です。 板金を止めている釘
東金市で屋根防水塗装・貫板交換工事を行いました
施工の様子 それでは、貫板交換工事と屋根塗装の様子をご紹介し
市原市にて貫板交換工事
施工前の様子 こちらが施工前の様子です。 板金の隙間から雨水