市原市で外壁塗装とベランダ防水工事を行いました


ご依頼のきっかけと当社からのご提案
市原市にお住まいのお客様から、カバー工法による屋根修理と外壁も劣化とベランダの防水が切れていて雨漏りがしていることから、外壁塗装とベランダ防水工事をご依頼いただきました。
今回の工事は、先日ご紹介した「千葉県市原市でカバー工法(横暖ルーフ)による屋根修理」の続きです。
施工前の様子
外壁全体の劣化がみられ、ベランダから雨漏りしていましたのでそちらの工事を行います。
こちらが施工前の様子です。


施工の様子
外壁塗装とベランダ防水工事の様子を工程ごとにご紹介します。
高圧洗浄後、下塗り
まずは外壁塗装から。高圧洗浄で古い塗膜や汚れをしっかりと除去し完全に乾いてから塗装します。
塗装は、下塗り+中塗り+上塗りの三度塗り工程です。
最初にベースとなる下塗りです。




中塗り
次に、防水効果がある塗料で中塗りです。





上塗り
最後にコーディングの上塗りです。


塗装は基本3度塗りといわれていますが、塗料メーカーが指定する塗り回数と工程を守ることが大切です。
そうしないと、塗料本来の性能を十分に発揮することができず、またすぐに剝がれて施工不良の原因となります。
付帯部塗装
そして、本体の外壁以外の雨樋や軒天、破風板などの細かい付帯部分を塗装していきます。付帯部分に塗装を行うことによって、美観を保つことができるほか、紫外線など外部からの刺激による劣化を防ぐこともできますのでこの部分の塗装も大切です。






また、雨戸の部分も塗装を行います。
はじめに、紙ヤスリなどで古い塗膜や錆などをを綺麗に落とすケレン作業を行います。



ケレン作業が終わりましたら塗装を行います。



ベランダ防水工事
そして、こちらがベランダの防水工事の施工中の様子です。

施工後の様子
これで全ての工事が完了です。
こちらが施工後の写真です。










ご覧の通り、カバー工法による屋根修理と外壁塗装を行いましたので見た目も美しくなりましたし、雨漏りの原因だったベランダの防水機能も復活しましのたのでしばらくは雨漏りの心配はなくなりました。
こちらのコラムにベランダの修理についてご紹介していますので、参考にしてみてください。
リエイトホームでは、屋根修理や外壁塗装の他にベランダなどの防水工事も行えますので、お困りごとがございましたらぜひお気軽にご相談ください!
現場住所 | 市原市 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装・ベランダ防水工事 |
施工期間 | 10月 |
関連の施工実績
四街道市にて屋根塗装と外壁塗装工事
施工中の様子 施工の様子をご紹介します。 屋根防水塗装 下処
千葉県袖ヶ浦市で外壁塗装・幕板板金新設工事
外壁塗装の様子 それでは施工の様子をご紹介します。 高圧洗浄
鎌ヶ谷市でカバー工法と外壁塗装を行いました
施工前の様子 こちらが屋根の施工前の様子です。 施工の様子