千葉県市原市で貫板交換工事と屋根防水塗装を行いました


千葉県市原市で貫板交換工事と屋根防水塗装を行った時の様子です。
お客様から、棟板金の釘が抜けて浮いてきているとのことでご相談いただきました。
現場を見させていただくと、釘がぬけて棟板金の浮きがありその下の貫板が劣化している状態でしたので新しい貫板と棟板金を設置しました。ちなみに貫板は木製だと劣化し腐敗してしまいますので、樹脂製のエコランバーを使用しています。
こちらが施工後の写真です。
屋根の塗装が剥がれてきていたのであわせて屋根塗装でメンテナンスしました。
防水機能がある塗料なのでこれでしばらくは塗膜によって屋根材を保護してくれます。
棟板金は屋根の天辺にありますので風の影響を受けやすく、徐々に釘が抜けてしまいます。
落下の危険性や隙間から雨水が入り貫板が腐食し雨漏りの原因になりかねません。
あまり気が付きにくい所ですが、定期的な点検とメンテナンスをおすすめします。
リエイトホームでは、貫板交換工事とあわせて屋根塗装など同時に工事を行うことができます。ぜひご相談ください!
現場住所 | 千葉県市原市 |
---|---|
施工内容 | 貫板交換工事・屋根防水塗装 |
施工期間 | 5月頃 |