鎌ヶ谷市でアスファルトシングルの葺き替え工事を行いました


鎌ヶ谷市でアスファルトシングルの葺き替え工事を行ったときの様子をご紹介します。
当初、瓦のズレでご相談いただいておりましたが、調べたところ野地板など下地の劣化がみられました。また、重たい日本瓦なので耐震性を考慮し、今回は軽量で耐久性も優れたアスファルトシングルの葺き替え工事を提案したところご了承いただき、工事を行うことになりました。
まずは既存の瓦やゴミやがれきなどをきれいに撤去していきます。




そして下地の野地板を新しくします。


次に防水シートのルーフィングを張っていきます。


ケバラ板金と軒先水切り板金を設置します。
これらの板金は雨水の侵入を防ぎ、水を適切に処理する役割があります。



大屋根と下屋根に新しい屋根材のアスファルトシングルを施工します。
あわせて、屋根に積もり積もった雪の落下を軽減する雪止めを設置します。





屋根の頂点に棟板金と土台の貫板を設置します。
貫板は樹脂製のタフモックです。木製だと万が一棟板金から水が入って濡れて腐食しますが、樹脂製なのでその心配はありません。




そして、庇部分も同様に防水シートと水切り板金や雨押さえ板金を新設し、アスファルトシングルで葺き替えします。



以上で、葺き替え工事が完了です。








先日アップした、カバー工法の施工事例と同じ屋根材アスファルトシングルのアルマです。
軽量なのでカバー工法にも葺き替え工事にも対応できる優秀な屋根材です。
佐倉市のリエイトホームでは、葺き替え工事やカバー工法などの屋根修理の実績が多くございます。
今回使用したアスファルトシングルアルマなど、各種屋根材を各種取り扱いしておりますので、屋根修理をご検討の際は是非一度ご相談ください!
現場住所 | 鎌ヶ谷市 |
---|---|
施工内容 | 葺き替え工事 |
施工期間 | 1月頃 |