ガルバリウム屋根は縦葺きと横葺きどちらがよい?それぞれの特徴について
佐倉市のリエイトホーム広報担当です。この屋根のお役立ちコラムでは、屋根修理やリフォームなど屋根に関する情報をお届けします。
金属屋根の一つガルバリウム鋼板は、コストパフォーマンスがよく軽量で耐震性に優れ、しかも錆びにくいといった特徴があり最近人気の屋根材の一つで知っている方も多いのではないでしょうか。そんなガルバリウム鋼板には2つの施工方法があり、それぞれに特徴があるのをご存じでしょうか?今回のコラムでは、屋根の葺き替え工事やカバー工法などの屋根修理でガルバリウム鋼板をご検討されている方向けに、それぞれの特徴をご紹介したいと思います。
目次
ガルバリウム鋼板とは
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めてガルバリウム鋼板について紹介します。
金属屋根と言えば、以前はトタンが代表的でした。軽量で耐震性が高く、施工が簡単で低価格なことから多くの住宅で採用されていましたが、耐久性が低く錆びやすいといったデメリットがありました。そんな中登場したのがガルバリウム鋼板です。金属製でありながら錆に強く、しかも軽量なので地震が発生した際に揺れを軽減することができます。また、耐用年数が30年から40年ほどで、塗装によるメンテナンス周期も長いことからコストを抑えることができる魅力的な屋根材です。
こちらの記事でもガルバリウム鋼板について紹介していますので、あわせてご覧ください。
そんな優秀な屋根材のガルバリウム鋼板ですが、せっかく良い屋根材を選んでも屋根に向いてない施工をしてしまうと後々後悔することにもなりかねませんので、それぞれの特徴を知っておくことが大切です。
ガルバリウム鋼板は施工方法には、縦葺きと横葺きという2種類の工法がありますので以下で詳しく紹介していきます。
縦葺き工法とは
まずは縦葺き工法からご説明します。
1枚の長い銅板を屋根の頂点の棟から軒先の方向に葺く工法です。見た目が縦じまになりすっきりとした印象になります。
なお、縦葺きにも瓦棒葺き、立平葺きなどいくつかの種類があります。
瓦棒葺きとは
屋根材の接合部分に心木を使用し固定していく工法です。木材を使用しているので万が一内部に雨水が入ってしまった場合、水を吸収してしまい腐食する可能性があり雨漏りを引き起こすリスクがあります。
立平葺きとは
金属を折り曲げて屋根材同士を固定していく工法です。木材を使用していないことから腐食の心配もありません。
立平葺きについては以下の記事も参考にしてみてください。
横葺き工法とは
横長の銅板を地面と平行に軒先から重ねて葺く工法です。見た目は、スレート屋根のように横じまになりデザイン性があるのが特徴です。横葺きには、仕上がりがフラットになる平葺きと段差によって立体感がある段葺きがあります。
縦葺きと横葺きの特徴
ご説明した通り、ガルバリウム鋼板の施工方法には2種類あります。それぞれにどんなメリットやデメリットがありますのでご紹介していきます。
縦葺きのメリット・デメリット
縦葺き工法の場合、縦に段差の線がありますので傾斜に沿って雨水がスムーズ流れます。ですので、屋根の勾配が緩くても施工可能です。縦葺きに使用するガルバリウム鋼板は長い1枚の板をそのまま使用しますので、複雑な屋根だと長さが合わず施工できない場合もあります。また、目がシンプルですがデザインにこだわりをもたせることができません。
縦葺きのメリットデメリットについては以下の通りです。
メリット
- 雨水が流れやすい
- 緩勾配の屋根でも施工が可能
- 横葺きと比較するとコストが安い
- 横葺きと比較すると工期が短い
- 見た目がシンプル
デメリット
- デザイン性がない
- 複雑な屋根の場合施工ができない
横葺きのメリット・デメリット
横葺き工法で施工された屋根は、地上と平行に段差がありますので水はけが悪くなります。急勾配の屋根の場合はよいですが、緩勾配の屋根だと水が滞ってしまい雨漏りを引き起こす可能性があります。ただ、複雑な屋根にでも施工することができ、デザインにもこだわることができます。
横葺きのメリットデメリットについては以下の通りです。
メリット
- 複雑な屋根の形状でも施工可能
- デザイン性がある
- 断熱材一体型の製品がある
- スレート屋根が横葺きなら重ね葺きできる
デメリット
- 水はけが悪く雨漏りの可能性がある
- 縦葺きと比較するとコストが高い
- 縦葺きと比較すると工期が長い
ちなみに、屋根の勾配については以下の記事で解説していますので、参考にしてみてください。
まとめ
屋根材の施工方法は様々あり、ご説明した通りガルバリウム鋼板も種類があります。縦じまか横じまかといった見た目の違いだけではなく、メリットデメリットもあります。ガルバリウム鋼板による葺き替え工事やカバー工法をご検討なら、今お住まいの環境や屋根の形状にあわせて施工方法をこだわってはいかがでしょうか。
リエイトホームでは、屋根の葺き替え工事やカバー工法などの屋根朱里を専門としています。ご要望に合わせて最適な提案をいたしますので、ぜひご相談ください!
あわせて読みたい
屋根からの雨漏りを防ぐ「雨仕舞い」とは?その役割について解説
佐倉市のリエイトホーム広報担当です。この屋根のお役立ちコラム
温暖な千葉でも起こるかも?!屋根や外壁の凍害とその対策方法について
全国的に記録的な寒波の到来・・・。千葉県内でもこの冬一番の強
これからの季節は屋根などの雹の被害に注意!もし被害にあったら
佐倉市のリエイトホーム広報担当です。この屋根のお役立ちコラム