東金市で貫板交換工事と屋根塗装
ご依頼のきっかけと当社からのご提案
棟板金が浮いていてこのままでは取れてしまいそうなので見に来てほしい、とご相談を頂きました。
現場の屋根を拝見すると、棟板金を固定している釘が抜け、その隙間から雨水が入り込んで木製の貫板が腐食し劣化していました。
屋根塗装もしばらく行っていないとのことでしたので、あわせて工事を行うことになりました。
施工中の様子
施工の様子をご紹介します。
貫板交換
屋根の最上部に取り付けられている棟板金の下に施工されている「貫板(ぬきいた)」の交換をします。貫板とは棟板金の内部に入っている板で、板金や垂木と屋根を繋げる役割があります。
貫板の交換が完了後しました。
屋根塗装 高圧洗浄
次は塗装作業に入ります。
まず、屋根表面の汚れや劣化した塗料を除去するため高圧洗浄します。
屋根塗装の様子
屋根をしっかりと乾燥させた後、塗装を行います。
屋根や外壁塗装は基本的に、下塗り+中塗り+上塗りと3回行います。
続いてタスペーサーを挿入します。
タスペーサーとは、「縁切り」と呼ばれる塗装の工程で必要となる板状の道具です。屋根材の隙間に塗料がふさがないようにするための役割があります。
こちらのコラムに縁切りとタスペーサーについて紹介していますので、参考にしてみてください。
上塗りまで完了しました。これにてご依頼いただいた工事全て完工です。
お伝えしたいこと
カラーベストやコロニアルなど、スレート屋根材の防水性や耐久性は塗料によって維持されていて塗料が劣化すると屋根の防水性が低下してしまいますので、10年を目安に定期的な塗り替えを行ってください。
こちらのコラムでその理由を解説しています。
見た目が綺麗になるだけではなく、劣化の進行を抑え雨漏り防止につながります。
佐倉市のリエイトホームでは、棟板金や貫板交換工事の実績が多数です!
現地調査や点検は無料で行っておりますので、しばらくメンテナンスを行っていない場合はお気軽にご相談ください!
現場住所 | 東金市 |
---|---|
施工内容 | 屋根全体の貫板交換・屋根塗装 |
施工期間 | 1週間 |
関連の施工実績
八千代市で屋根塗装・貫板、板金交換工事を行いました
施工前の様子 こちらが施工前の様子です。 スレートの塗装が全
市原市で貫板交換工事と屋根防水塗装を行いました
施工の様子 こちらが施工中の様子です。 棟板金下にあったもと
野田市で屋根塗装と棟板金・貫板交換を行いました
施工前の様子 こちらが施工前の写真です。 遠目ではわかりづら