雨漏りにはカバー工法で屋根修理を
佐倉市のリエイトホーム広報担当です。この屋根のお役立ちコラムでは、屋根修理やリフォームなど屋根に関する情報をお届けします。
今回は屋根修理の工法の一つ、カバー工法についてです。
雨漏りの原因は多岐にわたりますので、修理する方法は様々あります。
その中でも、屋根からの雨漏りを止めたい方におすすめの屋根修理がカバー工法です。今回のコラムでは、その理由について解説していきます。
そもそもカバー工法とは
カバー工法は、別名「重ね葺き」とも呼ばれます。
その名の通り、もともとある古い屋根の上から新しい屋根を被せて施工しますので、今ある屋根を撤去する必要がないので葺き替え工事より費用や時間がかからないのが良い点だと言えます。
それ以外にも以下のようなメリットがあります。
屋根の耐久性がアップする
カバー工法は、古い屋根と新しい屋根が二重構造になりますので耐久性があがり、新築時と同じくらいの耐用年数を維持できます。屋根塗装などのメンテナンスも10年~20年後くらいになりますのでしばらく安心です。
更に、屋根からの雨漏りを止めるにはカバー工法はとても効果的です。
雨漏りの原因は複雑で確実に特定することは難しく、雨漏りが繰り返されることはよくあります。カバー工法なら、古い屋根の上に新しい屋根で覆いますので、屋根からの雨漏りはほぼ止まります。
アスベストの撤去費用が不要
昔の建築資材によく使われていたアスベストですが、有害物質が含まれているものもあります。
もし今の屋根にアスベストが含まれていたとしたら不用意に工事を行うことができない上、解体作業にも費用が掛かります。カバー工法の場合、先ほども伝えしましたが古い屋根をそのままにして、上からたらしい屋根を施工しますので安全で撤去費用も掛からず人体にも安全です。
カバー工法が必要な状況
もし以下のような状況であれば、ぜひカバー工法をご検討ください。
- 葺き替えするほど予算がないが雨漏りを確実に止めたい
- 屋根材を軽量で耐久性に優れた金属屋根に変更したい
- 屋根塗装でカバーしきれない劣化や損傷ががある
- アスベストを含む屋根材を使っている
まとめ
屋根塗装や部分補修など定期的メンテナンスを行っていたとしても、経年劣化によって雨漏りが発生することがあります。
ただ、費用は決して安くはないので躊躇される方もいるかと思いますが、その場しのぎの補修を続けるといづれは大掛かりな改修工事が必要になってしまうことも。将来的にトータルでを考えると実はカバー工法が費用的にもお得になることもありますし、耐久性もアップし長く安心して住み続けられます。
こちらの記事に将来的にお得になる理由を解説してますので、ぜひあわせてお読みください。
リエイトホームでは、カバー工法などの屋根修理を得意としております。
繰り返す雨漏りでお悩みならぜひ一度ご相談ください!
あわせて読みたい
雨漏りを防止するルーフィングの重要性について
お客様からのお問い合わせで 「トタン屋根が錆びて穴が開いてい
陸屋根は雨漏りがしやすい?!定期的なメンテナンスが大切です
屋根の形状は様々ありますが、ご自宅の屋根の種類をご存じですか
屋根に太陽光パネルを設置していると雨漏りしやすい?その理由と対策方法
クリーンなエネルギーを家で発電でき経済的でエコな理由から、最