屋根塗装を繰り返すより屋根リフォームをおすすめする理由
千葉県佐倉市の屋根修理・雨漏り修理のリエイトホームです。この「屋根のお役立ちコラム」では屋根に関する豆知識や雨漏りについてのお役立ち情報などを掲載しています。
今回はタイトル通り、屋根塗装を繰り返し行うより一気にカバー工法や葺き替えなどの屋根リフォームをおススメしている理由をご紹介します。
屋根修理を考えたときに、屋根葺き替え(カバー工法)か、屋根塗装か悩まれる方は多いのではないでしょうか。
屋根塗装の場合、新築時の塗装は建ててから10年ほどで塗り替え、屋根塗装の耐久年数は一般的に約10~15年と言われています。 ただし、塗料の種類によって変わってきますので、あくまでも目安としてお考え下さい。
例えば、外壁塗装+屋根塗装+足場工事で150万円の工事になったとします。屋根塗装を10年単位で繰り返し行ったとしたら20年目には「550万円」の費用が掛かります。
一方、屋根葺き替え(カバー工法)で丸ごと屋根を替えた場合。例えば、カバー工法(ガルバリウム鋼板)+外壁塗装+足場工事で150万円の工事になったとします。その後は、10年単位で外壁塗装+足場工事で80万を行い20年後には総コスト「410万円」です。ガルバリウム鋼板屋根の寿命は、20年~30年と言われていますのでその間不具合が生じていない限り屋根のメンテナンスは不要です。
といったように、20年後先のことを考えるとトータルで屋根葺き替え(カバー工法)のほうがコスト的にお得になる、ということです。
ちなみに、屋根葺き替え(カバー工法)や屋根塗装工事を行う場合、足場を組みますので外壁塗装と一緒に行うとさらにお得です!
とはいえ、ご予算や屋根の状態にもよりますのでお客様にご負担がかからぬよう、また大切な住まいを守る屋根ですのでご希望に沿った形でよりよいご提案させていただきます。
屋根葺き替え(カバー工法)か屋根塗装でお悩みでしたら、一度リエイトホームへぜひご相談ください!