塩害に強い屋根って?千葉でおすすめの塩害に強い屋根材とメンテナンス方法
佐倉市のリエイトホーム広報担当です。この屋根のお役立ちコラムでは、屋根修理やリフォームなど屋根に関する情報をお届けします。
千葉県は広く海に面していて気候が穏やかでとても暮らしやすいところですよね。
千葉市や舞浜・新浦安エリアなど、海が近くにお住まいの方も多いのではないでしょうか。
都心にもアクセスも良く住みやすい千葉県ですが、海沿いの街で気になるのが塩害被害かと思います。海風には塩分が含まれていて、金属の酸化を促進させ錆が発生してしまいます。内陸部に比べると、屋根や外壁など劣化が早くなることは事実です。
今回のコラムでは、塩害に強い屋根材やメンテナンス方法をご紹介します。
目次
塩害によって劣化が進みやすい場所
建物には金属製の部分がたくさんあります。例え木造住宅でもあらゆるところに金属が使用されているのです。
例えば
- 金属屋根や板金部分
- 金属製の外壁
- 玄関扉
- ベランダやバルコニー
- サッシ、庇
- 雨戸や戸袋
- エアコンなどの室外機
など。
塩害によって発生した錆によって劣化が進行し、穴があいたり崩れ落ちたりしますので甘く見てはいけません。
塗装している屋根や外壁に色褪せやチョーキングが発生している、棟板金が錆びているなどがあれば要注意です。
塩害被害を防ぐメンテナンス方法
塩害の原因は海風によって運ばれてきた塩分です。自然現象なので当たり前のことですが、飛来してきた塩分を実質食い止ることは不可能です。なので、塩分を洗い流したり劣化のスピードを少しでも遅くするなど日々のメンテナンスが大切です。
そのいくつかをご紹介します。
メンテナンス方法① 洗浄
年に何回かでよいので、外壁など建物に付着した塩分を洗い流しましょう。ご自宅にあるホースなどで軽く水を掛ける程度で十分です。屋根については雨により塩分が洗い流されるため洗浄作業は不要です。ただし、雨が直接当たらない場所や掛かりにくいところは、洗い流してください。
メンテナンス方法② 屋根塗装・外壁塗装
屋根や外壁は、防水性や耐久性を保つため基本的に定期的に塗装によってメンテナスを行います。ただ、塩害の被害を受けやすいエリアでは定期的に塗装を行ったとしても、塩害により耐用年数が短くなってしまいます。
ですので、通常の耐用年数より前倒しで塗装を行うことをおすすめします。
塗装のメンテナンスでよく使われるシリコン塗料は、屋根の場合は10~12年、外壁の場合は12~15年目安で塗膜が切れますが、塩害が発生するエリアではそれより短いスパンで塗装を行う方がよいといえます。
また、使用する塗料も塩分などの汚れが付きにくいもので塗装するとより効果的です。例えば、フッ素、無機、100%アクリルが汚れが付きにくい塗料です。
塩害に強い屋根材とは
塩害によって錆が発生しますので、それに強い屋根材を選べば錆による屋根の劣化がしにくくなります。
以下の屋根材が錆に強いと言われています。
ステンレスの屋根材
ステンレス製のものは一般的に錆びにくく劣化しにくいのが特徴ですが、屋根材でもステンレス性のものがあります。
また、耐用年数は50年ともいわれメンテナンスの手間がほとんどかかりません。
ただし、錆びによる劣化を防げ長持ちする反面、金属製であることから防音性や断熱性には劣り、傷つきやすいと言えます。
ガルバリウム鋼板の屋根材
ガルバリウム鋼板は、錆びにくく耐久性に優れているのが大きな特徴です。
なぜ錆に強いかというと、耐食性の高いアルミニウムや亜鉛で鉄板をコーティングしているという理由から錆に強いというわけです。またガルバリウム鋼板屋根は塗装が可能ですので、それにより塩害による被害を軽減することができます。
ガルバリウム鋼板の特徴やメンテナンス、修理方法についてご紹介
まとめ
千葉県は海に面した街が多く素晴らしい景色があり、冬暖かく夏涼しくとても住みやすい街です。そこで暮らしている皆様の大切な住まいを塩害から守るために、定期的なメンテナンスとリフォームを心掛けましょう。
リエイトホームでは、塩害被害に強い屋根材や屋根塗装・外壁塗装を行っています。
ぜひご相談ください!
あわせて読みたい
佐倉市で屋根修理をご検討の方へ!修理方法と適正時期についてご紹介
佐倉市のリエイトホーム広報担当です。この屋根のお役立ちコラム
トタン屋根は葺き替え工事かカバー工法どちらがよい?選ぶ時のポイントについて
佐倉市のリエイトホーム広報担当です。この屋根のお役立ちコラム
屋根からの雨漏りを防ぐ「雨仕舞い」とは?その役割について解説
佐倉市のリエイトホーム広報担当です。この屋根のお役立ちコラム